みのりたです。
冬のボーナスに合わせた信用金庫の定期預金キャンペーンが始まっています。今年の金利も絶賛低空飛行中ですが、それでも100万円預けておけば1年間で1000円近くはなりますから、ゼロより全然マシなはず!です。
今回は静岡県の富士宮信用金庫(金融機関コード:1507、通称:みやしん)の「みやしん金利上乗せ型定期預金」キャンペーンについてご紹介します。また、記事後半ではみやしんで子育てファミリー層がお金を貯めるための他の商品についても簡単に解説しました。
静岡県にお住まいの方で、お近くに富士宮信用金庫の店舗がある方は、参考になさって下さい。
その他、東海地方の信用金庫で実施されているキャンペーンを一覧にまとめています↓↓↓
静岡・岐阜・愛知・三重、東海の信用金庫キャンペーン2018-2019冬一覧!
静岡・岐阜・愛知・三重、東海の信用金庫キャンペーン2020夏一覧!
みやしん金利上乗せ型定期預金の概要
本キャンペーンは、期間中だけスーパー定期預金の金利が上乗せになり、いつもよりお得になるよ!というものです。
取扱い期間
2018年11月1日㈭ ~ 12月28日㈮
対象者
富士宮信用金庫に口座を持つ個人の方
預入期間
1年自動継続の一括預入れのみ
金利
1年もの 0.10%(税引き前)
預入金額
20万円以上1000万円未満で1円単位
払戻し方法
満期日以降に一括で支払われます。
募集総額
80億円
中途解約について
満期日以前に解約した場合は別途「中途解約利率」が適用され、金利0.1%とはなりませんので、ご注意ください。
おまけ
取扱い期間中に20万円以上を契約すると、全店舗合計で先着5500名に「ライオン チャーミーマジカ」をプレゼントするボーナスキャンペーンも実施中です。
これですね。種類はどれがもらえるかわかりませんが…↓↓↓
ただしこれは、定期預金だけでなく貯蓄預金、国債、投資信託を契約した人も含まれるので、興味のある方はお早めにお近くのみやしん店舗をお尋ねください。
その他、本キャンペーンには幾つか注意事項等もあります。詳細は公式HPをご確認ください。
富士宮信用金庫「みやしん金利上乗せ型定期預金」
富士宮信用金庫でお金を貯めるなら
金利上乗せ型定期預金は金利が0.1%と、正直そう高い金利ではありません。ネット銀行なら、条件さえ満たせば普通預金でも同じ利率で預けることができますから。
そうは言いつつ、みやしんユーザーの皆さんにとっては、せっかくならいつも使っている口座を有効に活用したいですよね。そこでここでは、みやしんを大いに活用してお金を貯めるための手段について、特に子育てファミリー世帯の方向けにご紹介します。
出資金
既に口座をお持ちの方であれば、信用金庫への出資者(株式会社で言うところの株主みたいなものです)になることが可能です。出資者は出資金という信用金庫の運営資金を最初に拠出する必要がありますが、後は信用金庫が潰れない限り、毎年決まった配当を得ることができるのです。
信用金庫への出資金について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください↓↓↓
信用金庫で金利4パーセント!?出資金とは?上限や解約・払い戻し方法も!
信用金庫で金利4パーセント!?出資金とは?上限や解約・払い戻し方法も!
その配当が、富士宮信用金庫の場合 2%(2018年)となっています。つまり、100万円出資すれば毎年2万円の配当が自動的に受け取れるのです。今回の上乗せ定期預金が金利0.1%ですから、1年後に受け取れる利息は1000円。比べるとその大きさがわかりますよね。
ただし出資金は、1度預けた資金はそう簡単に払い戻せなくなるというデメリットもあります。また、場合によっては出資できないこともありますので、興味のある方は店頭で1度相談してみて下さい。
※参考:東海地方の各信用金庫の出資金配当率は、こちらの記事ですべてご紹介しています↓↓↓
信用金庫の出資金配当ランキング【東海地方】!利率が高いのはどこ?
信用金庫の出資金配当ランキング【東海地方】!利率が高いのはどこ?
みやしん子育て応援団&プラス
信用金庫の中には、子育て世帯に対して定期積金(積立定期預金と同じもので、毎月一定額を自動的に積み立てていく定期預金です)の金利を優遇している所があります。富士宮信用金庫もまさにそんな信金の一つ。「みやしん子育て応援団」と名の付いた定期積金を利用すれば、最大で5年間、最大0.15%の金利で子供のための貯金を作っていくことができます。
特に、児童手当の振込先口座をみやしんに指定している方は、金利の上乗せ額が大きくなります。
みやしん子育て応援団 | みやしん子育て応援団プラス | |
対象者 | 子どもが18歳未満の方 | 児童手当の支給対象となる子どもがいて、かつみやしんに児童手当の振込指定口座がある方 |
払込期間 | 2年以上5年以内(1か月単位) | 2年以上5年以内(1か月単位) |
適用金利 | 子どもの数が 2人以下 → 店頭金利+0.05% 3人以上 → 店頭金利+0.10% |
子どもの数が 2人以下 → 店頭金利+0.10% 3人以上 → 店頭金利+0.15% |
みやしん子育て応援団についての詳細は、公式HPの情報をご確認ください↓↓↓
まとめ
富士宮信用金庫で実施中の「金利上乗せ型定期預金」について、その内容をご紹介しました。金利自体は0.1%と、正直そこまでお得とは言えませんが、せっかくの冬のボーナスです。今年こそ貯金したい!と思われている方は、こういうキャンペーンを積極的に利用して、少しずつでも未来の資金を貯めて行きたいものです。
また記事後半では、みやしんで子育て世帯がお金を貯めるためのおすすめ方法を2つ、ご紹介しました。出資金は実際に希望する金額を出資できない可能性もありますが、上手くいけば毎年2%という高利回りで配当を受け取れるお得な方法です。もう1つのみやしん子育て応援団は、特にお子さんが児童手当を受け取る年齢の間に金利がお得になる定期積金です。
低金利のご時世ですが、ご自身の使っている金融機関で少しでもお得に増やせる方法を知って、是非資産を上手に増やしていきたいですね!
その他、東海地方の信用金庫で実施されているキャンペーン情報はこちらからどうぞ↓↓↓
静岡・岐阜・愛知・三重、東海の信用金庫キャンペーン2018-2019冬一覧!
静岡・岐阜・愛知・三重、東海の信用金庫キャンペーン2020夏一覧!