福袋(子供服)2020年の中身ネタバレと予約方法一覧!ネットや店舗どこで買える?

みのりたです。

子育て世帯にとって、子供服は数が欲しいものですよね。なるべく安く、でもせっかくならかわいいお洋服を着せてあげたい!福袋は正にそんな親の願望を叶えてくれる年に1度(最近は何度もあることがありますが…)のスペシャルチャンスです。

本ブログでも、みのりた自身が気になっているブランドを中心に、子供服の福袋について中身のネタバレと予約・購入方法について調べてきました。

そこで今回は、そんな各ブランドの2020年福袋ネタバレ記事と予約開始状況などをまとめてご紹介したいと思います。

紹介中の2020年子供服福袋一覧と予約開始状況

完全なる主観なんですが、どうせ福袋買うなら普段定価ではちょっと手が出しにくい、百貨店ブランドの服を狙いたい!という願望があるので、主に百貨店に入っているようなブランドを中心にご紹介しています。もちろんそれ以外もありますが。

10月に予約受付が開始されるキッズブランド

クレードスコープ(kladscape)

電車や車といった乗り物好きの男の子に是非おすすめしたいブランド、クレードスコープも毎年福袋が人気です。みのりた家も上の息子の時はいつも重宝させてもらいました!

ちょっとお値段が上がってしまっているのが残念ですが、電車モチーフのトレーナーはやっぱりカッコ可愛い♪

幾つかのサイトで10月1日(火)より既に予約受付が開始しています。

具体的な中身について知りたい方はこちらをどうぞ↓↓↓
クレードスコープ福袋2020のネタバレ紹介!再販や半額情報も!
クレードスコープ福袋2020のネタバレ紹介!再販や半額情報も!

 

メゾピアノ(mezzo piano)

女児に大人気のブランド、メゾピアノも見逃せません!こちらは主に未就学児向けのキッズ福袋と、小学生向けのジュニア福袋の2種類があり、更にそれぞれカジュアルタイプとお出かけタイプの2種類が用意されています。

こちらも10月1日(火)から既に予約が受付開始されています。今ならまだどのサイズも在庫がありますので、確保するならお早めに!

中身ネタバレ情報や予約サイト一覧はこちらでもご紹介しています↓↓↓
メゾピアノジュニア・ベビー福袋2020のネタバレ!店頭・楽天の予約方法も!
メゾピアノジュニア・ベビー福袋2020のネタバレ!店頭・楽天の予約方法も!

エックスラージ(XLARGE KIDS)

思い切り動き回る男児に気軽に着せられるXLARGEの福袋も要チェックですね。楽天市場やYahoo!ショッピングの一部店舗でも予約を受け付けてくれるので、公式サイトでの予約が間に合わなかった方はそちらもチェックしてみて下さい。

中身ネタバレなど詳しくはこちらの記事も参考にどうぞ↓↓↓
XLARGE(エックスラージ)福袋2020の中身ネタバレ!予約可能一覧も!
XLARGE(エックスラージ)福袋2020の中身ネタバレ!予約可能一覧も!

 

エックスガール・ステージス(X-girl Stages)

XLARGEの姉妹ブランドで女児向けのX-girl Stagesの福袋も10月1日(火)より予約受付中です!基本的にはXLARGEと同じサイト・店舗で予約・購入可能となっています。

中身ネタバレだけでなく、実店舗情報もご紹介しています↓↓↓
エックスガール(X-girl)キッズ・ベビー福袋2020ネタバレと店舗情報も!
エックスガール(X-girl)キッズ・ベビー福袋2020ネタバレと店舗情報も!

 

ベイビーチアー(baby cheer)

動物モチーフがかわいい!ベイビーチアーは、ナルミヤオンラインや百貨店のオンラインショップで購入可能です。昨年は10月1日より予約受付開始されましたが、2020年は何らかトラブルがあったのか、まだ予約開始日が公開されていません。今後の動向を要チェックです!

気になる中身ネタバレ情報公開中です↓↓↓
ベイビーチアー(baby cheer)福袋2020のネタバレと予約方法!
ベイビーチアー(baby cheer)福袋2020のネタバレと予約方法!

 

センスオブワンダー(sense of wonder)

ベイビーチアーと姉妹ブランドのセンスオブワンダーは、これまた姉妹ブランドの「ラブアンドピースアンドマネー」と共同で福袋を展開しています。入っている数は少ないものの、お値段が5000円(税別)とかなりお買い得。ベイビーチアーとほぼ同じサイトで購入できます。

こちらも2019年は10月1日より予約受付されていましたが、2020年はまだ開始していません。

中身ネタバレはこちら↓↓↓
センスオブワンダー福袋2020のネタバレ!予約や小田急での購入方法も!
センスオブワンダー福袋2020のネタバレ!予約や小田急での購入方法も!

11月に予約受付が開始されるキッズブランド

ミキハウス(miki HOUSE)

ミキハウス

百貨店と言えば王道のミキハウスです。こちらは予約受付が11月の1ヶ月弱のみとなっており、かつ新春福袋と言いつつ12月中にはお手元に商品が届くようになっています。

店舗によっては既に売り切れのサイズも出て来ているので、気になる方はお早目の予約がおすすめです!

中身ネタバレなど詳細はこちらの記事でご紹介しています↓↓↓
ミキハウス福袋2020のネタバレ!予約やヤフー、楽天での購入方法も!
ミキハウス福袋2020のネタバレ!予約やヤフー、楽天での購入方法も!

 

ラグマート(RagMart)

  • 予約期間:2019年11月1日 ~ 12月末
  • 予約方法:公式サイトRag Mart Factoryなど

個人的に好きなテイストのラグマートは、デパートだけでなく楽天市場にも公式ショップを展開しています。11月12日現在、まだ2019年の福袋情報は公開されていません。

中身ネタバレ情報などはこちらの記事も参考にどうぞ↓↓↓
ラグマート福袋2020のネタバレ!中身と予約、楽天での購入方法も!
ラグマート福袋2020のネタバレ!中身と予約、楽天での購入方法も!

コンビミニ(Combi mini)

みのりた家御用達のコンビミニは、公式サイトの他に楽天市場にもオフィシャルショップがあり、どちらでも予約が可能です。キッズ向け福袋の他、70サイズのベビー向け福袋が用意されるので、まだお子さんが小さい方にも重宝しますよ!

9月29日現在、まだ2020年の福袋情報は公開されていませんが、最新情報を手に入れるなら公式サイトで事前にメルマガ登録をしておくことをおすすめします!

中身ネタバレなど詳しい情報は、公開され次第こちらの記事にアップします↓↓↓
コンビミニ福袋2020ネタバレ!予約はいつから?お得に購入する方法も!
コンビミニ福袋2020ネタバレ!予約はいつから?お得に購入する方法も!

 

12月に予約受付が開始されるキッズブランド

プティマイン(petit main)

当ブログでも1番人気のあるプティマインですが、こちらはネット予約ができないブランドとなっており、毎年店頭でのみ予約を受け付けています。

年明け後の福袋の購入はオンライン上でも可能ですので、どうしても直接お店に行くのが難しいという方は、年明けとともにポチッと手に入れたいですね。

プティマインの中身ネタバレや店舗一覧はこちら↓↓↓
プティマイン福袋2020のネタバレと予約方法!楽天他通販サイト一覧も!
プティマイン福袋2020のネタバレと予約方法!楽天他通販サイト一覧も!

まとめ

2020年の子供服福袋情報について、中身のネタバレと予約・購入方法をまとめた記事を一覧にしてご紹介しました。

既に予約が始まっているブランドもあれば、まだ沈黙を保っているブランドもあり、12月に向けて福袋商戦はこれからどんどん熱くなっていきそうです!

みのりた家でも、どこのブランドの福袋を買おうか非常に悩ましいですが、なるべく事前予約でお目当ての福袋を確実に手に入れたいと思います。