【ふるさと納税】米の定期便おすすめ7選2020!無洗米の分納ならここ!

みのりたです。

ふるさと納税の数ある返礼品でおすすめの品をご紹介するシリーズ、今回は「米」を毎月定期的に配送してくれる定期便を扱っている自治体をピックアップしました。

更にその中でも、共働き家庭にありがたい無洗米を毎月分割して届けてくれる所だけを厳選しました。

まだ今年のふるさと納税の控除上限までには余裕があるという方、定期便には興味があったけど、どこがお得なのかよくわからないという方は、是非参考にしてみて下さい。

注意
本記事は無洗米に特化したおすすめですので、以降「米=無洗米」とお考え下さい

その他、様々なジャンルのふるさと納税おすすめシリーズをご紹介しています↓↓↓
ふるさと納税おすすめ返礼品特集へ

2020年米の定期便おすすめカテゴリ

一口に無洗米の定期便と言っても、数多くの自治体が取り扱っているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

本記事ではみのりたの独断により、「コスパが良い自治体」として以下のカテゴリでおすすめの無洗米定期便を選ばせてもらいました。

  • なるべく少ない寄附金額でお米の定期便がもらえる自治体
  • 同じ寄附金額でも定期便の回数が多い自治体
  • 1回に届く米の量がなるべく多い自治体

ちなみに定期便は一般的に、数ヶ月~1年の間、毎月返礼品が届く仕組みとなっています。通常の1回のみの返礼品と比べて寄付金額が高額になる場合が多いので、必ず事前にふるさと納税の寄付金控除が受けられる上限まで余裕があるか、確認することをおすすめします。

折角希望する返礼品があっても、上限をオーバーしてしまったら、ふるさと納税ならではのお得度が下がってしまいますからね。

それでは、次項からそれぞれのカテゴリ別におすすめをご紹介していきます!

【無洗米定期便】なるべく少ない寄付金額でもらえる自治体

何と言ってもコスパ!還元率!という方は多いでしょう。ここでは「少ない寄付金額でも無洗米の定期便を届けてくれる」ことを重視して選んでみました。

新潟県魚沼市

2020年5月発送開始『定期便』無洗米 お米マイスター厳選魚沼産コシヒカリ100%2.5kg全3回

お米と言えば!日本で最も有名な市ですね。15000円の寄附で、魚沼産コシヒカリの無洗米2.5kgを3回届けてもらえます。

1回の量は少なめですが、それでも1万円台で3回も届けてもらえるのは貴重です!独り暮らしの方やDINKSの方に特におすすめです。

寄附できるふるさと納税サイト:さとふる

さとふるさから寄付するならこちらからからどうぞ↓↓↓
『定期便』無洗米 お米マイスター厳選魚沼産コシヒカリ100%2.5kg全3回

 

北海道東川町

『定期便』【無洗米】東川米「ななつぼし」6kg全3回『定期便』【無洗米】東川米「ゆめぴりか」6kg全3回

北海道東川町では、3万円の寄付金で6kgの無洗米を合計3回届けてもらえます。お米の銘柄は「ななつぼし」か「ゆめぴりか」どちらか選択することができますよ。

※どちらを選んでも量は変わりません

みのりた家は未就学児2名がいる4人ファミリーですが、6kgあれば1ヶ月もちます(週1回は外食)。

寄附できるふるさと納税サイト:さとふる

こちらから東川町への寄附サイトへ直接行けます↓↓↓
『定期便』【無洗米】東川米「ななつぼし」6kg全3回
『定期便』【無洗米】東川米「ゆめぴりか」6kg全3回

楽天からふるさと納税の寄付先を探すなら↓↓↓

【無洗米定期便】回数が多くもらえる自治体

「コスパがいい」というのは、払う金額に対して得られるリターンが多くお得感があることを指すと思いますが、その考え方の1つが「同じ寄附金額でなるべく定期便の回数が多い」ことでしょう。

無洗米の定期便では1度に5kgのお米を3回で寄附金3万円というケースが相場です。この相場よりもお得な自治体を調べてみました。

愛知県碧南市

愛知県碧南市では、55000円の寄付で愛知県産…ではなく新潟魚沼産コシヒカリ5kgを6回定期便として届けてもらえます。お得度が高いだけでなく、どうせもらうならブランド米!という方にもおすすめです。

寄付できるふるさと納税サイト:ふるなび

こちらからふるなびで碧南市へ寄付ができます↓↓↓
<安心安全なヤマトライス> 新潟県魚沼産コシヒカリ 5kg  ※定期便6回

 

北海道恵庭市

『定期便』う米蔵無洗米5kg×2袋 全5回

食べ盛りの子がいたり家族の人数が多いファミリーの方におすすめしたいのが北海道恵庭市です。

寄附金額は7万円と少し高めですが、10kgの無洗米を5回定期便で届けてもらえますよ。

毎月そんなに食べない…というご家庭でも、冷凍庫に余裕があれば冷凍保存を上手に使うことで、この寄付1回で1年間分のお米が賄えるかも!?

寄付できるふるさと納税サイト:さとふる

恵庭市へ寄付したい方はこちらからアクセスできます↓↓↓
『定期便』う米蔵無洗米5kg×2袋 全5回

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】

【無洗米定期便】1度にたくさんもらえる自治体

「コスパ」を別の側面からとらえると、同じ寄附金額でも1回にもらえる量が多いとよりお得であるという考え方もあります。

ここでは、定期便の回数は少ないかも知れないけど、1回あたりドーンと無洗米がもらえる自治体を集めてみました。

兵庫県稲美町

兵庫県稲美町では、2万円の寄付で「ひのひかり」の無洗米7kgが2回届けてもらえます。2万円で合計14kgも無洗米が手に入るのは、かなりお得ですよ!

寄附できるふるさと納税サイト:楽天ふるさと納税

こちらから稲美町へ寄付することができます↓↓↓
無洗米ひのひかり2ヶ月連続お届け(合計14kg)

 

秋田県大館市


秋田県と言えばあきたこまち!大館市では24000円の寄付であきたこまちの無洗米10kgを2回届けてもらえます。

先の稲美町より4000円高いですが、届く米の量が6kgも違うのは大きいです!

寄附できるふるさと納税サイト:楽天ふるさと納税

今すぐ大館市へ寄付するならこちらからどうぞ↓↓↓
【定期便2ヶ月】あきたこまち無洗米10kg(4月・5月配送)

※大館市は配送月を選ぶことができます。

 

北海道東川町


先にも出てきた東川町は、無洗米の定期便を返礼品とする自治体の中ではかなりおすすめ度が高いですね。3万円の寄付で8kgのななつぼしが3回も届けてもらえます(合計24kgですから、みのりた家なら5ヶ月近くはもちそうです!)

なお、同じく3万円の寄付でななつぼし10kgを2回というラインナップもあります。とにかくよく食べる子がいる!というご家庭なら、1回の量がより多い方が嬉しいかも知れませんね。

寄附できるふるさと納税サイト:楽天ふるさと納税

ご紹介した2つのラインナップはこちらから申し込めます↓↓↓
【定期便】【令和元年産】【定期便】【無洗米】東川米「ななつぼし」8kg×3ヵ月
【令和元年度産】【定期便】【無洗米】東川米「ななつぼし」10kg×2ヵ月

 

新潟県魚沼市

『定期便』【無洗米】お米マイスター厳選魚沼産コシヒカリ100%9kg 全3回

これまた再登場の魚沼市にもありました!45000円の寄付で天下のブランド米「魚沼産コシヒカリ」9kgが3回届けてもらえる定期便です。

寄附できるふるさと納税サイト:さとふる

魚沼市へコシヒカリ無洗米9kg×3回を申し込むならこちらからどうぞ↓↓↓
『定期便』【無洗米】お米マイスター厳選魚沼産コシヒカリ100%9kg 全3回

【無洗米定期便】おいしさにこだわりのある自治体

せっかくふるさと納税するなら、普段は食べないようなお米が食べてみたいという方には、ちょっと変わったこだわりの無洗米を届けてくれる自治体がおすすめです。

岩手県奥州市


【ふるさと納税】☆全3回お届け頒布☆ 江刺金札米ひとめぼれ 無洗パック米 5kg×3回[A027]

【ふるさと納税】☆全3回お届け頒布☆ 江刺金札米ひとめぼれ 無洗パック米 5kg×3回[A027] 寄付金額26000円
【ふるさと納税】☆全6回お届け頒布☆ 江刺金札米ひとめぼれ 無洗パック米 5kg×6回[A028] 寄付金額50000円

豆知識
ふるさと納税の返礼品検索で定期便を探したい場合、キーワードで「定期便」と入力してもあまり件数が出てこない場合があります。その時は「頒布会」というキーワードを入れると、より多くの返礼品が出て来ますよ!

楽天からふるさと納税の寄付先を探すなら↓↓↓

まとめ

ふるさと納税でお米をもらおうと検討されている方向けに、無洗米の定期便でおすすめの自治体を3つご紹介しました。

とにかくコスパ重視派の方、一人暮らしなどライフスタイルによって毎月届くお米の量を調整したい方、またいつでもおいしいお米を食べたい派の方など、それぞれに合った返礼品が違うので、絶対的に「ここがいい」という自治体は存在しません。

本記事でご紹介した自治体も参考に、ご自身がふるさと納税の返礼品に望む主な価値に基づいて、ベストな返礼品を是非探してみて下さい。

なお、本ブログでは米以外にもカテゴリ別におすすめの自治体をご紹介していますので、よろしければそちらもどうぞ。

その他、こちらでもカテゴリ別におすすめシリーズをご紹介しています↓↓↓
ふるさと納税おすすめ返礼品特集へ