みのりたです。
楽天ポイントの使い道として私もよく使っているのが外食時のポイント払いです。最近はジワジワと対象店舗が増えてきて、今では我が家の外食代もかなり助かっています。
今回はそんなポイント払いが可能なチェーン店の1つ「リンガーハット」での、楽天ポイントの使い方について解説します。
リンガーによく行かれるという方は是非参考にしてみてください。
目次
リンガーハットでの楽天ポイントの使い方
リンガーハットは、楽天ポイントカードを提示すれば楽天ポイントを使うことも貯めることもできる提携店の1つとなっています。
従って、リンガーで楽天ポイントを使いたい場合は会計時に楽天ポイントカード(またはアプリ)のバーコードを提示し、店員さんに「楽天ポイント払いでお願いします」と伝えればOKです。
この辺の流れは、同じように楽天ポイントカードが使える「くら寿司」での使い方と共通していますので、詳しくはこちらの記事もご参照ください。具体的に提示できる手段と方法をご紹介しています。
くら寿司の楽天ポイントでの支払い方法は?キャンペーンなどお得情報も!
今や、楽天系のあらゆるアプリがポイントカード機能と直結していますので、お財布に入れて持ち歩くタイプのカードを持っていなくても、何らかアプリを1つ入れておくと便利ですね。
リンガーハットで使える楽天ポイントの種類
リンガーでは楽天ポイントカードを提示するだけでOKですが、その時に「自分がもっているポイントが全部使えるんだろうか?」という点が気になる方もいらっしゃるでしょう。
楽天ポイントには、特に有効期限がなくEdyへの交換などあらゆる用途に使うことができる通常ポイントと、獲得条件によって有効期限があり用途にも制限がある期間限定ポイントの2種類が存在します。
例えば上の画像ですと総保有ポイントは22272ポイントですが、その内9232ポイントは期間限定ポイントとなっています。
Edyへの交換のように期間限定ポイントは使えない用途ですと、交換できるのは残りの約13000円分のみとなってしまい、期間限定ポイントの使い道がない!とお困りの方もいらっしゃるでしょう。
ではリンガーで楽天ポイントを使いたい場合はどうかと言うと、楽天ポイントカードのポイント払いは通常ポイントだけでなく期間限定ポイントも使用可能ですので、上の例なら22272円分全て使うことができます。
もし期間限定ポイントが余っていて使い道に困っているという方は、リンガーでのような店舗でのポイント払いも活用し、タダで食事を楽しむという手もあります。
リンガーハットで貯まる楽天ポイント数
先ほども書いた通り、リンガーハットは楽天ポイントカードの提携先となっていますので、お食事をすれば楽天ポイントを使うだけではなく貯めることもできます。
貯まるポイント数(還元率)は100円で1ポイント(1%)となっています。
これはポイント払いをしたらもらえないとかいう訳ではなく、支払方法に関係なくもらえるポイントです。
つまり例えば、5000ポイント持っている人がリンガーで3000円分の食事をして、その全額をポイントで支払った場合、会計時とポイント残高は以下の通りとなります。
元の残高:5000ポイント
食事の代金:-3000ポイント
楽天ポイントカード提示によるポイント付与:3000円 × 1% = 30ポイント
食事後の残高:5000 – 3000 + 30 =2030ポイント(使用ポイントが実質2970ポイント)
今はキャッシュレス決済で5%還元といった経済産業省主導のキャンペーンなども実施されていますが、それを除いても、楽天ポイントカードを提示するだけで常にリンガーでの食事は1%引きになるという訳ですね。
楽天ポイントのリンガーハットキャンペーン
リンガーハットで貯まる楽天ポイントは、通常ですと先ほど書いた通り100円で1ポイントとなっていますが、実は時期によってはより多くのポイントを獲得することも可能です!
それが提携先によって時折実施される楽天ポイントのキャンペーンで、個別にエントリーして条件を満たすことで、通常ポイントにプラスしてポイントがもらえるのです。
リンガーハットが対象となるキャンペーン
2020年1月現在、残念ながらリンガーハットが個別に対象となっているキャンペーンは実施されていません。
しかし楽天ポイントのキャンペーン情報は毎月更新されますので、いつリンガーが対象のキャンペーンが始まるかわかりません。
楽天ポイントカードを使われる方なら、是非次にご紹介する方法で、月に1回はキャンペーン情報をチェックして欲しいです!
楽天ポイントキャンペーンへの参加方法
楽天ポイントのキャンペーンは、楽天ポイントカードアプリ(PCの場合楽天ポイントカードサイト)から確認することができます。
なお、エントリーが必要なキャンペーンはページ上部に赤枠で「エントリー受付中」と表示され、特にエントリーしなくても良いキャンペーンは青枠で「エントリー不要」と表示されます。
本ブログでも随時情報を確認し、リンガーハットが対象となるキャンペーンが開始したらまた本記事を更新したいと思います!
まとめ
リンガーハットで楽天ポイントを使う(ポイント払いをする)方法についてご紹介しました。
リンガーでは楽天ポイントカードが使用できるので、会計時にカードを提示してポイント払いをする旨を店員さんに伝えればOKです。とっても簡単ですね。
また、ポイント払いを使っても新たに100円で1ポイントが別途もらえるので、実質常に1%引きで食事ができる仕組みとなっています。
更に楽天ポイントカードでは、毎月様々な店舗で更にポイントがもらえるキャンペーンが実施されています。リンガーが対象となるキャンペーンがあったら忘れずにエントリーし、より多くのポイントをもらっちゃいましょう!